そうだGN125で峠行こう!?超B級昭和鈴菌ライフ

金無し、腕無し、知識は多少あり。
GN125を走りのバイクに進化させていきます。
昭和レトロな走り屋風を目指しています。
純正流用、人柱、男は度胸なんでもやってみるもんさ!
3流とB級をこよなく愛する貧乏人なのです
たまに格安腕時計、4輪のミラバンL275V、栃木県のB級なもの、C級グルメ記事もあります。
https://m.youtube.com/channel/UCUpiE15JdgBAcicnBXspjbA
ユーチューブもやってますのでよろしければこちらもどうぞ。

栃木県の寂れた町並み 真岡市

シャッター通りに思いをはせる皆様こんにちは


勝手にシャッター通りPR観光大使チープマンです


我が栃木県は典型的なシャッター通りが非常に多いところです


過疎化、空洞化、地方であることを強く感じております


昔は栄えていたんだろうなぁ


そんなことを思いながら今日も寂れた町をポタリング


今回は栃木県は東の都、真岡市です


大分前に住みやすさランキングという誰が決めたか分からない物差しで3位だったかな?に入ったこともある町です


かなり過去の話ですけど


個人的には真岡市はヤンチャなお兄さんお姉さんが多いようなイメージがあります


極端に低い車高だったりハの字にタイヤがなってたり天高くそびえるカウルだったり


やたらスカートが短かったり←これは良しとしましょう


お陰様なのかGNで走っているとヤンチャなお兄さんからガン見されることが多々あります


そんな真岡市ですが、これがなかなか良いやれ具合と言いましょうか寂れてる感じが中々なんですね~


まずはそんな中割りと新しい真岡駅からスタート

SLを売りにしている真岡鉄道だけに駅までSLにしてしまった真岡市


徹底してますね~


北関東の中核魔界都市である宇都宮に直通していないというのが最大の欠点


下館に出て小山に出てやっとこさ宇都宮線に乗れるこの手間はなんともしがたい


そんなローカルな話題は置いといて町並みにいきましょう

真岡市の中心の通り


慢性的に車の流れが悪いです


丁度良く真岡鉄道が通ってるのもありますが、一車線で信号が多いため流れが悪いです


メインの通りですがシャッターが閉まってるお店も多く、古いお店が多いので中々見応えがあります

ちょっと外れて街中を流れる川沿いを進みます


こうゆうぶら下がってるライトが懐かしい


昭和の残光、フリーダム号と相性がバッチリ


古い家屋も多く情緒がモリモリです

なんかちょっぴり寂しい雰囲気がたまりません


ほとんど人とすれ違うこともありませんでした


多角形で高い建物


屋上からどんな景色がみえるのかちょっと住んでみたいです



昭和を強く感じさせる大きい家屋


あの地震にも耐えぬいたのだから侮れません


火事の時に登るやぐらであってますか?


まだ残ってるんですね~看板として受け継がれたようです


良い感じの路地裏


こうゆう居酒屋かスナックが並んでるのが萌えます


昔会社のパイセンに連れられてスナックに仕方なく行ったのを思い出します


皆さん軽く10歳以上離れてるベテランのお姉さんばかりでなんとも言えない空間でした(´Д`)


放棄されて良い具合 


中まで錆びててなんのジュースか分かりません


勿論稼働はしてませんでした


やたら広いベランダが羨ましいですが、なにか歪んでいるような?


まだまだ頑張ってもらいたいですね!


スナックが軒を連ねてます


人通りは全くありません


夜は違う姿なんでしょうか?


夜の蝶とは良く言ったものできっとキレイなベテランな方達が飛んでいることでしょう


外階段の錆具合に萌えました


四角い建物に何故か惹かれるスクエア


子供も誰もいない公園


立派な木ですね~ずっと真岡市を見てきたのでしょうか?


ご苦労様です



こんな感じで真岡市を後にしました


大きい道沿いは栄えてる部分がありますが、中心街はこんな感じで寂れてます


これがドーナツ化現象ってやつなんですかね~

栃木県の寂れた町並み 石橋駅西口

昭和レトロを愛する皆様こんにちは


寂れた町並みに思いを馳せる旅人、チープマンです


私の趣味の1つである昭和な寂れた町並み散歩にどうかお付き合いください


フリーダム号を手にしてまず来たのが下野市石橋駅の西口です


西口は商店街の雰囲気が残っており中々情緒があります

4号線とぶつかる駅前通り


整備されていてキレイです


電線が地中に入っているのが残念(´Д`)



駅前のモニュメント

インスタ映え間違いない石橋を代表するスポットDA


若者が写真を撮っていたからきっとそうに違いない


以外と学生が多いのでムフフなのですよ(=`ェ´=)



一本入るとこんな感じの良い道がでてきます

右手にある模型屋さんは昔からあります


入ってみたいが小心者の私には突撃する勇気が(´Д`)


店主の人と二人っきりはメンタルがもちません


きっと買わないけど欲しいミニカーとかプラモデルありそうなんですよ~



現在も営業している建物も板も良い雰囲気の喫茶店

結構評判が良いらしいですが入る勇気がありません


入ってみたいなぁ~豆腐メンタルさえなければ


誰か鋼鉄のメンタルを私に授けてください



もう営業していないおもちゃ屋さん

三階建ての立派な建物は窓がオシャンティー


昭和な雰囲気を醸し出すこの建物は長いこと駅前を見渡してきたに違いない


昔はこうゆう個人のおもちゃ屋さんありましたよね~大体定価で高い思い出(´Д`)


以外とハイパーヨーヨーやレアなミニ四駆があって侮れないイメージもあります



四角い建物がダサオシャンティー

このビニールが前に付きだしてる屋根が個人的に好きです


スナックとか喫茶店っぽいような


こちらも時代に取り残されたのか閉店しているようです



こんな感じで以外と見るものが多いJR石橋駅


思い出補正もあって好きな場所なんです


暇な時にこうゆう町をフラフラするのも以外と面白いっすよ~(^ω^)


皆さんもツーリングやサイクリングの際には寄ってみてください


特にこれってものはありませんがw

久しぶりの2ストは草刈り機!香しい匂いだぁ(;´Д`)ハァハァ

2ストを愛してやまない皆さんこんにちは


化学系匂いフェチのチープマンです


物心ついたころから排ガスの匂いとガソリンの匂いが大好きです


チューニングカーやバイクの生ガスっぽい匂いがたまらない


勿論2ストの匂いも勿論大好物


今日は仕事で草刈りしておりました


相棒はこんな感じの空冷2ストローク

シリンダーがとっても小さい

随分可愛らしいエンジンとキャブ


詳しいことは分からないのですが、恐らく25ccくらい?


しかしそこは2スト、乾いたサウンドとオイルの匂いに身を委ねれば草刈りも楽しいもの


心の中では凄いスピードですw


ボロロロォ~というアイドリングから一度アクセルを握ればパィーンパィーンと元気な音を聞かせてくれます


原付小僧だった高校時代を思い出すなぁ


2ストはもはやノスタルジーに浸るアイテムになってしまいました


草刈り機も時代の流れか2ストが淘汰されそうな雰囲気です


4ストもありますがやはり一大勢力は電動


そりゃ電動のがクリーンで静かで振動も無いでしょうから相性バッチリ作業効率も上々でしょう


バッテリーの問題すら解決して値段も手頃になったら本当になくなってしまうでしょう


こういった機械に味を求める人はマニア以外いないでしょうからw


本当に生きてる内にエンジンというものが消えてしまいそうですね


あぁ~2ストのバイク欲しいなぁ…


ウルフ250とかウルフ200とかウルフ125とかウルフ50とかコレダとか


無い物ねだりのチープマンがおおくりしました(´Д`)

昔ジージー今スースー。ダイナモライトは進化していた

昭和レトロを愛する皆様こんにちは


昭和生まれ、微妙に昭和育ち、昭和を追いかける男チープマンです


今回は自転車のライトです


皆さんは通学の時のチャリンコのライトはどんなものがついていましたか?


ハブダイナモのオートライトでLEDが当たり前の昨今、ジージーと言いながら点灯するダイナモライトが非常に懐かしいです


足でライトのスイッチを押そうとしてスポークに足を挟んでしまったのは良い思い出 


そんなノスタルジーに浸りながら今回選んだものはダイナモのライトです

タイヤに当てて発電する昔ながらのライト


しかし昨今はLEDが当たり前


お陰で非常に軽く明るいです


元々ついてない自転車に取り付ける場合はブラケットが必要です

大抵別売りになっているので取り付け時には注意が必要です


では早速取り付け


商品名はマグボーイ


きっとあだ名はマー坊


ひき肉にされるかもしれません注意が必要でしょう


もしくは鈴菌に犯されてしまう恐れもありますので十分に注意しましょう

こちらは説明書


ブラケットをフォークに挟みます

そのブラケットの先にライトを固定すれば出来上がりです

10分くらいあれば装着できるでしょう


うまいことタイヤに当たるように調整が必要です


ブラケットを上下にずらして調整してください


出来上がり~



今までのライトがダイソーのショボいライトだったため非常に明るく感じます


爆光です


対抗車が来ると全然ライトが見えませんでしたが、マー坊にしたら大分見えるようになりました


音も静かでジージーあまり言いません


しかも少し進むだけですぐに点灯します


知らぬ間に進化していたダイナモライト、試してみる価値は十分にありますよ 


見た目も非スタイリッシュなところが気に入りましたw


うーん、昭和のフレーバーを感じます

ウィンタースポーツとモータースポーツの最高速を比べてみた

スポーツを愛する皆様こんにちは


オリンピック見ていると気になることばかりのチープマンです 


美少女や美女やあれやこれやそれや


健康的で良いですねぇ女子アスリート




さて、今回はスピード競技の最も気になるところかもしれない最高速です


モータースポーツ好きとしてはやはり気になるんですね~どのくらいスピードが出るのか


スピードはロマン、ウィンタースポーツも絡めて比較していきましょう


まずは我等がモトGP

360キロ(画像が鈴菌なのはご愛嬌)



佐藤琢磨選手が参戦するインディ

380キロ



エアレース

370キロ



スピードスケート

60キロ



スキー滑降

120キロ



ボブスレー

135キロ



リュージュ

150キロ!



いかがだったでしょうか?


ウィンタースポーツ最速はリュージュでした!


タウンワークのCMで松ちゃんが絶叫しているのがリュージュなんですかね?


あの速さは確かに尋常じゃないですね


ボブスレーより速いとは驚きです


スピードスケートは平地で行う乗り物以外の競技では最速らしいですよ~


明日使えるかもしれない雑学、良かったら話のネタにでも使ってみてください♪