そうだGN125で峠行こう!?超B級昭和鈴菌ライフ

金無し、腕無し、知識は多少あり。
GN125を走りのバイクに進化させていきます。
昭和レトロな走り屋風を目指しています。
純正流用、人柱、男は度胸なんでもやってみるもんさ!
3流とB級をこよなく愛する貧乏人なのです
たまに格安腕時計、4輪のミラバンL275V、栃木県のB級なもの、C級グルメ記事もあります。
https://m.youtube.com/channel/UCUpiE15JdgBAcicnBXspjbA
ユーチューブもやってますのでよろしければこちらもどうぞ。

FZR400のステップでバックステップ化 右側編

バイクを愛する皆様こんにちは


流用大好きチープマンです


早速ですがFZRのステップを装着しました


作業中の写真が無く大変恐縮であります


作業に熱中しすぎるあまり写真がありません


一応の完成を見ましてご報告とさせていただく次第です(_ _)

右側のステップ


パッと見は簡単に付いてそうなのですがなかなかどうして苦労しました


と言うのもフレームに穴を空けるにも位置が定まらず非常に迷いました


なのでフレームに穴空けを行わずステーで対処することにしました   


純正ステップの穴と突起はそのまはま生かす方向で装着です


ちなみにステップの下の穴2つは多分ですがM10サイズです


斜め上に飛び出してる方の穴は恐らくM6なので注意です


自分の場合、以前ちょっとバックステップ化した時に純正ステップの穴をM10化しています


シフトノブの変換ネジですね

そのため本来であればM12のボルトを締め付ける場所です


純正ステップの穴に適当なステーを装着し斜め方向にしてボルトでとめました


ステーの穴は小さいので加工が必要です


穴の部分を拡大して装着しています


それと突起の部分はそのままの大きさでFZRのステップの穴に丁度良く入りましたのでそこを起点に下の穴位置も決めました

こんな感じになっています


ステップの斜め上側が問題です


フレームに穴を開けるにも位置がうまく合わなず、補強部分ではなくてフレーム本体に穴を開けなくてはいけない位置になってしまいました


なのでフレームには穴を開けずステーでツールボックスを止めてるネジに繋げることに

ステーが出てるのがお分かりになるでしょうか


ステップの斜め上に出てる部分とツールボックスはM6サイズになります


とりあえずこれでステップの装着は完了です


後はドラムブレーキのロッドとステップを繋げないといけません


丁度良いコの字のステーがあるとのことで探してみたらドンピシャのがありました

写真の向こう側にブレーキのロッド部分が入っています


多少穴を拡大して挿入


ブレーキペダル側をボルトどめして完了


M6の15くらいが丁度良いボルトです


丁度タンデムステップをつけるステーにペダルがぶつかるのでペダルが良い具合に固定されます


ロッドの長さはドンピシャでどこにもぶつからないのは本当に驚きました


とりあえずこれで右側は完了です


次回はシフト側のステップを紹介していこうかと思います


分かりずらい説明で大変申し訳ない所存です(´Д`)