そうだGN125で峠行こう!?超B級昭和鈴菌ライフ

金無し、腕無し、知識は多少あり。
GN125を走りのバイクに進化させていきます。
昭和レトロな走り屋風を目指しています。
純正流用、人柱、男は度胸なんでもやってみるもんさ!
3流とB級をこよなく愛する貧乏人なのです
たまに格安腕時計、4輪のミラバンL275V、栃木県のB級なもの、C級グルメ記事もあります。
https://m.youtube.com/channel/UCUpiE15JdgBAcicnBXspjbA
ユーチューブもやってますのでよろしければこちらもどうぞ。

リアホイール自家塗装その3

バイクを愛する皆さんこんにちは


チープマンです


リアホイール自家塗装ついに最終章です


マスキングを外し装着!

img src="//public.muragon.com/uvydkql8/kgeta43t.jpg">

おぉ~黒になるだけで大分印象が変わりますね


パッと見は悪くない?


そんなことはないのである


マスキングがいかに甘かったかお分かりいただけるのではないか

あぁ~光ってる~


リムのメッキ部分との境目

思った以上にマスキングが凸凹だったようで、分かれ目のところがよろしくな


上手くいったようでよくよく見てみると粗が大分あります(´ω`)


塗装自体は割りとキレイにいきましたがやはりマスキングが難しい


マスキングでわけて塗るのでなければ十分自家塗装できそうではあります


今回した道具を改めてまとめてみます


このスプレーは扱いやすくオススメです

値段も安いため自家塗装するならこの辺が妥当なところでしょうか?


クリアはつや消しを選びましょう

普通の選ぶとツヤッツヤになってしまいます


下地づくりに使いました

紙ヤスリより経済的で使いやすいです


塗装のノリをよくするプライマー

アサヒペンで揃えています


マスキングにはマスキングテープを強くオススメします

剥がしやすく、使いやすいです


今回使っていませんが脱脂するのにシリコンオフを使った方がいいかもしれません

パーツクリーナーだけでは十分な脱脂ができないようでした


皆さんも自家塗装にチャレンジしてみてください


不器用な自分でもそこそこ?できましたから(^^)

リアホイール自家塗装その2

バイクを愛する皆さんこんばんは


花粉症の猛威に震えるチープマンです


前回の続きでリアホイールの塗装に挑みます


今回はいよいよ塗装に入ります


使用したのはアサヒペンのスプレー

値段も考慮してたどり着いたのがこのスプレーでした


評価もかなり高いオススメの一本


これまたとりあえず温めます

ぬるま湯で10分ほど温めてみました


30秒ほどフリフリ


最初の一吹きは違うところに試してくださいとのことなので、適当なところにシュッ


よーし、塗るぞ!


スポークや塗りにくいところから塗っていきます


あまり一気にやらずに少しずつ少しずつ重ね塗り

脱脂が足りなかったのか今一塗料のノリが悪いところが(´Д`)


気にせず重ね塗り塗り進みましょう


リアホイール一本に大してスプレー一本なので前後塗るときは2本以上欲しいところですね


いよいよ最後の工程クリア塗装です


愛称とかあるのかは分かりませんが、同じアサヒペンのつや消しクリアを選択

つやありを選ばないように注意が必要


せっかくのつや消しが台無しになってしまいますから


クリアもお湯で10分ほど温めます

そしていよいよクリア塗装です


これまた同じく塗りにくいところから初めて少しずつ重ね塗りしていきます


一気に塗りすぎると液が垂れたみたいになってしまうので気を付けましょう


自分は今回なりました(´ω`)


時間が許す限り丁寧に塗っていってください


塗装も完了ということで明日はいよいよ装着したいと思います


その際完成写真をあげたいと思います


今からワクワクなのであります

リアホイール自家塗装その1

バイクを愛する皆さんこんにちは


チープマンです


今回はリアホイールの塗装に挑みます


因みにまともにやるのは初めてなのでどうなることか分かりません(´ω`)


色はマッドブラックでリムだけ残して塗装します


まずはネットで情報収集


グーグル先生お願い!


先人達の壮絶な戦いを垣間見ました


そしてたどり着いた答えがこちら

安物ですが一通り揃いました


おってひとつひとつ公開していきます


まずはサンドペーパーで磨きます


今回はこれを使用しました


SK11ブランドがなんとなく好きです


少しザラザラになるくらい磨いて塗料のノリを良くします


そしたらパーツクリーナーで脱脂


シリコンオフを使いたかったのですがちょいと高いのでパーツクリーナーで入念に脱脂しました

拭き取りはキッチンペーパーを使用


勿体ないと思わずガシガシ使いましょう


一番個人的にめんどくさいマスキングです

リムとタイヤにマスキングしていきます


本当は全部マスキングテープのが貼りやすいのですが、細いのしか手元になかったため梱包に使うテープで代用しました


マスキングテープはやっぱり貼りやすく使いやすいのを改めて実感しました


マスキングが終了したらプライマーを塗ります


冬場は塗料が固まっているのでバケツにお湯をためて温めます


ぬるま湯で10分ほど放置しました

塗装の接着力をあげるためにプライマーは必要なんですね


今回はアサヒペンのプライマーを使いました


塗料もアサヒペンなのでアサヒペンで揃えてみました


リアホイールのみなので今回は100ミリリットルを選択


一気に塗らず2回に分けて塗りました


先にスポークの間や隅っこを塗ってから全体に塗ると良いらしいですよ


もし前後塗るなら大きいサイズじゃないと全然足りなくなるはず


今回はここまで


次回はいよいよ塗装に入ります



                 つづく

トップバリューの味噌ラーメンは58円です

カップラーメンを愛する皆さんこんにちは


チープマンです


今日の昼食はトップバリューの味噌ラーメンにしました


ツルハドラッグが最近増殖してるので入手が容易いです


前回塩ラーメンが美味しかったので今回は味噌を試すことに

粉末が違うだけで麺は同じようです


ではいただいてみましょう

やはり麺は同じですね


細麺でシコシコしてて美味しいです


麺職人に近い感じです


スープは多少ニンニクが効いている感じがします


普通の味噌ラーメンです


しかし、具材がやはり少ない


気持ち程度小さいネギがあるくらいです


でも58円の値段を考えたら上出来すぎるくらいでしょう


カロリーも230と抑えられています


まぁ量が少ないのてすけどね


やはりトップバリュー恐るべし!


残るは醤油のみ


近日試したいと思います

サーキットの準備。レーシーにワイヤリングを施す

バイクを愛する皆さんこんにちは


チ~プマンです


パズドラのCMに何故か憂鬱を覚える今日この頃です


さて今回は近々サーキット走行を予定(仮)のためにワイヤリングをします


まずはやり方でもプロの方にお伺いしましょ

http://naps-on.jp

なんだかカッコいいに激しく同意します


チープマンと言うだけあってワイヤーツイスターなんぞ持っていないので手編みです


丹精こめて30代の手編みです


ワイヤーはダイソーのステンレスの針金5ミリを使用しました


わざわざ高い金だして専用のワイヤー買うこともないかなと思います


ペンチで引っ張って編み編み

こんなんでどうでしょ?


ワイヤーをとめてある金具はデイトナ製です


こんなの買わないでステーで自作すれば良かったと激しく後悔しています


400円もしやがりました(´ω`)


しかし


よ~く見なければ悪い出来ではないかなと自画自賛です


俺ってセンスあるんじゃね?


勘違いもいいところ


もっとなぁキレイに処理ができればなぁ

 

今度はドレンボルトに仕込む予定ですので今度こそプロ並みのクオリティーを手編みでできればと思います


手軽にレーシーになって良いですねこれ(^ω^)