そうだGN125で峠行こう!?超B級昭和鈴菌ライフ

金無し、腕無し、知識は多少あり。
GN125を走りのバイクに進化させていきます。
昭和レトロな走り屋風を目指しています。
純正流用、人柱、男は度胸なんでもやってみるもんさ!
3流とB級をこよなく愛する貧乏人なのです
たまに格安腕時計、4輪のミラバンL275V、栃木県のB級なもの、C級グルメ記事もあります。
https://m.youtube.com/channel/UCUpiE15JdgBAcicnBXspjbA
ユーチューブもやってますのでよろしければこちらもどうぞ。

現地にて観戦!鈴菌的モトGP決勝日

変態の皆様こんにちは


栄光の蒼、鈴菌達の活躍に心踊るチープマンです


仕事を休むことができ、無事に決勝日行くことができました!


本当は金曜日から見たいのが本音でござんす


当日起きてみるとなんと雨が降ってない


天気予報どうりありがたや


朝6時ごろ家をでて到着したのが8時前くらいになってしまいました


流石motogpだ


車とバイクの列が半端ではない!


来年観戦される方は是非とも早い動きだしを推奨いたします


早速私は鈴菌ブースに駆け込むのです


SNSにハッシュタグをつけて投稿するとステッカーをくれる粋なイベントが

思わずエクスターガールをパシャリ


綺麗な人ではないか 


エクスターフラッグを貰いついでにキャップも購入


応援に俄然やる気が出てきたぞ



おや?雨がふってきたようです


大分雲も厚くなり景色も霞んできました


雲海ってやつですかね


天空のサーキットなんて粋な言い方をされている方もいました



私チープマンは当然ながら貧乏人


指定席とはなんだと言わんばかりに山の上に登って席を確保しました

ここからなら超絶ウルトラレイトブレーキンも見れるぞ~


ちょっと遠いのと降りる時の傾斜が危ないのが気になりますが



モト3のフリーがディレイになりかなり詰め込んだ内容になってしまいました


モト3とモト2は周回数が減算とのこと


中上選手、途中までリードするも5位でした残念



そしてmotogpクラス


朝のフリー走行ではかなり良いタイムのようですが果たして?


スタートするといきなり上位陣についていっているぞ~


鈴菌にドラマを生むレインレース、今日はなにかが違う?


新兵器であるフェアリングについた通称?ヒゲが装備されたのが効いているのかも

ウイング禁止の答えがこのヒゲである


ヒゲの力もあってかリンス選手がどんどんポジションアップして5位!


一週目に押し出されて下位に沈むも怒涛の追い上げを見せました


やる気?ねーよのイアンノーネ選手


ヒゲの力でやる気元気鈴菌パワーが注入されたのか終始安定したペースで4位です


2台とも調子の良かったザルコ選手を見事に抜いて4位です


今シーズンの鈴菌ベストリザルト!


後はドライのレースでどうなるか残りのレースが楽しみになる内容でした


ではリザルトを見てみましょう


結果発表~(浜ちゃん風)


1 4 A・ドビツィオーゾ Ducati Team 47'14.236 -

2 93 M・マルケス Repsol Honda Team 47'14.485 0.249

3 9 D・ペトルッチ OCTO Pramac Racing 47'24.793 10.557

4 29 アンドレア・イアンノーネ Team SUZUKI ECSTAR 47'33.081 18.845

5 42 アレックス・リンス Team SUZUKI ECSTAR 47'37.218 22.982

6 99 J・ロレンソ Ducati Team 47'38.700 24.464

7 41 A・エスパルガロ Aprilia Racing Team Gresini 47'42.246 28.010

8 5 J・ザルコ Monster Yamaha Tech 3 47'43.711 29.475

9 25 M・ビニャーレス Movistar Yamaha MotoGP 47'50.811 36.575

10 76 L・バズ Reale Avintia Racing 48'02.742 48.506

11 44 P・エスパルガロ Red Bull KTM Factory Racing 48'10.593 56.357

12 21 中須賀 克行 Yamalube Yamaha Factory Racing 48'14.417 1'00.181

13 22 S・ロウズ Aprilia Racing Team Gresini 48'15.216 1'00.980

14 8 H・バルベラ Reale Avintia Racing 48'17.354 1'03.118

15 53 T・ラバット EG 0,0 Marc VDS 48'17.750 1'03.514

16 45 S・レディング OCTO Pramac Racing 48'18.398 1'04.162

17 38 B・スミス Red Bull KTM Factory Racing 48'20.507 1'06.271

18 7 青山 博一 EG 0,0 Marc VDS 48'27.486 1'13.250

DNF 19 A・バウティスタ Pull&Bear Aspar Team 42'23.775 3 laps

DNF 26 D・ペドロサ Repsol Honda Team 40'17.272 4 laps

DNF 17 K・アブラハム Pull&Bear Aspar Team 40'52.411 5 laps

DNF 35 C・クラッチロー LCR Honda 29'18.059 10 laps

DNF 46 V・ロッシ Movistar Yamaha MotoGP 10'08.415 19 laps

DNF 31 野左根 航汰


驚きのペトルッチ選手が3位表彰台を獲得おめでとう!


ペトルッチ選手は途中までレースをリードし魅せてくれました


なんかやってくれそうな雰囲気がたまりません


エスパルガロ兄も7位と大健闘


ポールポジションだったザルコ選手は8位と無念の結果


プライベーターの意地が見たかったですが、鈴菌より先にゴールされても困るのがなんとも複雑


日本人選手は中須賀選手が12位でした


急遽代役参戦の野左根選手は残念ながらリタイアです


前日に転倒して骨折してたらしく、それをおして出場するも転倒リタイア担架で運ばれてしまいます


速さを感じさせてくれただけに残念



そして帰り道のロッシ席

お祭り並みの人手にロッシの人気が伝わります


ロッシはリタイアということでロッシファンはさぞガッカリしたでしょう


2年連続なだけに辛い



最後に展示してあったGSX-RRでも

蒼い魔弾よ後半戦期待してますよ~

Motogp日本GP予選が終了したようです。さて鈴菌はというと

モトGPを愛する皆様こんにちは


今日も仕事のチープマンです


今日は日本GP予選ですね~


見られなかったのが残念なくらい変わった面子が揃いました


2017 MotoGP 第15戦 日本グランプリ 予選 結果

Po. Num. Rider Team Time

1 5 ヨハン・ザルコ モンスター・ヤマハ・テック3 1分53秒469

2 9 ダニロ・ペトルッチ オクト・プラマック・レーシング 1分53秒787

3 93 マルク・マルケス レプソル・ホンダ・チーム 1分53秒903

4 41 アレイシ・エスパルガロ アプリリア・レーシング・チーム・グレシーニ 1分53秒947

5 99 ホルヘ・ロレンソ ドゥカティ・チーム 1分54秒235

6 26 ダニ・ペドロサ レプソル・ホンダ・チーム 1分54秒342

7 38 ブラッドリー・スミス レッドブル・KTM・ファクトリー・レーシング 1分54秒872

8 44 ポル・エスパルガロ レッドブル・KTM・ファクトリー・レーシング 1分54秒906

9 4 アンドレア・ドヴィツィオーゾ ドゥカティ・チーム 1分55秒064

10 42 アレックス・リンス チーム・スズキ・エクスター 1分55秒483

11 29 アンドレア・イアンノーネ チーム・スズキ・エクスター 1分55秒617

12 46 バレンティーノ・ロッシ モビスター・ヤマハ MotoGP 1分57秒786

13 76 ロリス・バス レアーレ・エスポンソラマ・レーシング 1分55秒862

14 25 マーベリック・ビニャーレス モビスター・ヤマハ MotoGP 1分55秒916

15 35 カル・クラッチロー LCR・ホンダ 1分55秒952

16 19 アルバロ・バウティスタ プル&ベア・アスパル・チーム 1分56秒292

17 8 エクトル・バルベラ レアーレ・エスポンソラマ・レーシング 1分56秒668

18 22 サム・ロウズ アプリリア・レーシング・チーム・グレシーニ 1分56秒771

19 53 ティト・ラバット エストレージャ・ガルシア・0,0・マーク・VDS 1分56秒903

20 17 カレル・アブラハム プル&ベア・アスパル・チーム 1分57秒144

21 7 青山博一 エストレージャ・ガルシア・0,0・マーク・VDS 1分57秒157

22 45 スコット・レディング オクト・プラマック・レーシング 1分57秒787

23 21 中須賀克行 ヤマルーブ・ヤマハ・ファクトリーレーシング 1分57秒861

24 31 野左根航汰


まさかのザルコ選手がポールポジション!

おめでとうテック3!


ワークスのお株を見事に奪いましたね


2位はまさかのペトルッチ


ペトルッチはダークホースとしていつも期待していますw


ワークスを見事食いました



そして喜ばしいことにエスパルガロ兄が4位です


アプリリアでこの順位…やはり鈴菌は手放すべきではなかった(´Д`)



今回一番驚いたのがKTMの二人です


まさかの7位8位とはご機嫌ですね~



そして鈴菌は健闘したと言えるのか微妙な順位につけております


リンスが10位、イアンノーネが11位と今回も蒼い弾丸は中位をさ迷っております


困ったもんだ…


アプリリアよりもKTMよりも下とは


せめてこの2つには勝たねばなりません


今回の予選は上位陣がレインにするかドライにするか失敗したため大判狂わせが起きたのでしょうが、通常通りの予選であれば恐らく15位あたりに鈴菌は沈んでいたでしょう


明日は天気予報が曇りになったためレースはドライの可能性がでてきました


勿論バイクで行く私としては雨は降ってほしくありませんが、このままでは下位に沈む可能性が非常に高いです


のわ~去年のような展開期待しているぞ鈴菌よ~

変態名言集 ケビンシュワンツ 友を失った悲しみの王者

モータースポーツを愛する皆様こんにちは


日本GPもスタートしワクテカがとまらないチープマンです


今回は日本GPが始まったと言うことで、永遠の最速ライダー、ケビンシュワンツ氏の名言です

1993年の王者であり通算25勝、長年鈴菌で戦った鈴菌最狂戦士の1人


そんな彼が王者に輝く1993年


ライバルであるレイニーが怪我で下半身不随になってしまいそのまま引退してしまいます


その時に放った名言がこちらです


「彼の怪我が治るならチャンピオンなんかいらない。」


彼はレイニーに勝つためにレースをしていたようなものです


チャンピオンよりもライバルであったレイニーに勝つことが重要でした


ライバルであったレイニーが不在の1994年は2勝にとどまり、ドゥーハンにチャンピオンを明け渡してしまいます


95年には引退を決意


その際にはレイニーに相談したんだとか


シュワンツとレイニー


こんなにもライバルって感じの二人は今のGPにはいないのではないでしょうか?


この二人は伝説として今後も語り継がれることでしょう

明日からいよいよ日本GP!だが雨のようです

モトGPを愛する皆様こんにちは


楽しみにしていたモトGPに行けるかどうかすら微妙なチープマンです


そんなこんなでいよいよ明日からモトGPが始まります

13日~15日はツインリンクもてぎのある茂木町の人口が倍以上になる3日間になりますw


因みに茂木町は人口13500人程ののどかな田舎町です


3日間で10万人程の入場者数が見込めるモトGPは茂木町にとって最大のイベントと言えるでしょう


そういえば鈴菌は去年3位4位と非常に良い成績を残しました


ロッシが転け、ロレンソが転け、棚ぼた的にとった表彰台でした


しかし今の鈴菌ではその順位は非常に難しいでしょう


表彰台の原動力になったビニャーレスもエスパルガロ兄もいないとなるとシングルフィニッシュも怪しいところ


イアンノーネは去年は怪我で退場中、リンスは過去の成績があまりよろしくない


ましてイアンノーネはやる気があまりなく、リンスはモトGP1年目


GSX-RRの開発も進んでなさそうな雰囲気


となるとあまり期待できないのが正直なところ悲しいなぁ


せめて10位以内でフィニッシュしてくれるとおいちゃんは嬉しいです


頑張ってくれ鈴菌ワークス!


私は応援しているぞ~


やる気!元気!鈴菌!!

FZR400のステップでバックステップ化 左側編 

流用チューンを愛する皆様こんにちは


不器用DIY戦士のチープマンです


今回はFZRステップ流用のシフト側を書いていきたいと思います


シフト側もなかなか難儀しましたが無事に装着できました

ステップ下の穴の部分はこちらも純正ステップの穴を使いステーをだして装着しています


純正ステップの突起は削りM10の穴を開けてボルトでとめています


FZRのステップ上側の穴はステーをつけてサイドカバーがはまる穴を使ってM6のボルトでとめました


隙間ができるのでカラーで調整してます


シフトリンクですが、FZRのものとGF250のものを組み合わせて使ってます

シフトロッドから先はGF250のものを使用しています


FZRのものだと長さとスプラインが合わないため別途用意しなければなりません

短い方がGF250のものです


ギリギリステップにぶつからないように調整しなきゃならないのがちと面倒です


こんな感じで装着してみました


分かりずらい部分も多々あるかと思いますが参考になれば幸いです


今後は腐食した部分を磨き、各部分の微調整をしながら更に完成度を高めていきたいと思います(^ω^)