そうだGN125で峠行こう!?超B級昭和鈴菌ライフ

金無し、腕無し、知識は多少あり。
GN125を走りのバイクに進化させていきます。
昭和レトロな走り屋風を目指しています。
純正流用、人柱、男は度胸なんでもやってみるもんさ!
3流とB級をこよなく愛する貧乏人なのです
たまに格安腕時計、4輪のミラバンL275V、栃木県のB級なもの、C級グルメ記事もあります。
https://m.youtube.com/channel/UCUpiE15JdgBAcicnBXspjbA
ユーチューブもやってますのでよろしければこちらもどうぞ。

B級ブランド大事典 リード工業

バイクを愛する皆さんこんにちは


チープマンです


今回のB級ブランドはバイク用品の老舗ブランド、リード工業です


本社は東京にあるようです


昭和24年創業と長い歴史をもち、日本のバイク乗りを長いこと支えてきました


バイクブームの次期にはレザーウェアも展開


今はヘルメットや小物が主力製品のようです


中でもジェットヘルメットはグッドデザイン賞を授賞したことも

確かにグラフィックは凝ったものが多そうです


変わったヘルメットもあります

チンガードが取り外しできて、色々な形にすることができるそうです


老舗企業ですが身軽な感じが伺えます


オシャンティなジェットヘルメット

半額がデフォルトなのでしょうか?


かなり安いです


フルフェイスもあります

デザインはシンプルでかっこいいす


空気の取り入れ口があったり、アゴひもがワンタッチで取り外しできるバックルだったりと街乗りに非常に向いていそうです


グットデザイン賞を授賞したジェッヘルメットの後継機かと思われます

こちらも半額近い値下げが


個人的に気になるヘルメット

デザインがシンプソンあたりを意識してそうな感じですね


ドラッグレーサーがモチーフなんでしょうか?


額のBマークはちょっと外したいかもですが


一番ベーシックなフルフェイスは半額どころか70パーオフなのですが

こんなに安いと定価とはなんなのかと思ってしまうのですが


生産は中国で間違いないと思います 


取引先にホンダやスズキが載っているのでアクセサリーを恐らくOEMで生産してると思われます


そういう意味では多少信頼できるのかもしれません


バイクカバーやグローブ、ロック、はたまたHIDまで取り扱っているリード工業


もしかしたら何気なく使っているバイク用品はリード工業製かもしれません

B級ブランド大事典 モトバイパー

花より断然団子の皆さんこんにちは


チープマンです


今回は自分も使用しているモトバイパーです

最近用品店で良く見るようになりました


調べてみるとGPカンパニーのブランドでした


GP カンパニーは何個かブランドを持っていて、格安ツナギで有名なスプーンもこのGPカンパニーです


スピードオブサウンドも確かGPカンパニーだったと思うのてすが、今はメーカーサイトに載っておらずもしかしたらモトバイパーがとって変わったのかもしれません


GPカンパニーのハイエンドラインという立ち位置でしょうか


商品ラインナップです

一通り揃ってますね~


自分が使っているのがこのグローブです

中々の出来です


コスパは最高と言っても良いです


操作性は極めて良好で、縫い目等のつくりも問題ないです


ただグローブの入り口が狭いので脱ぐとき中々抜けなくて非常に辛いものがあります


ブーツもあります

値段は安いがつくりと操作性はどうか?


見た目の質感は一流ブランドに1歩譲る感じを受けました


続いてツナギ

見た目は割りと良さそうです


コミネやグレッディあたりと良い勝負できそうですが、デザインはこちらが上手かもしれませんね


サイズはワイドサイズがあったりとかなり豊富に揃っているようです


メッシュのインナーは取り外し可能とのこと


勿論MFJ公認です


見てたら欲しくなってきました~


今のスプーンツナギがボロボロのため、次期ツナギ候補の1つです

B級レーシングマシンカタログ ハリスWCM2003

日陰の存在に陽を当てたい


こんにちは、チープマンです


チャンピオンをとれなくても、ケツの方を走っていても、レースシーンに華を添えてくれたマシンにスポットライトを当てようと言う企画です


今回はモトGPの創世記に出場していたハリスWCMの2003年モデルにスポットライトを当てたいと思います

4ストロークになる前はYZRを使用して上位に食い込む結果を残していたチーム、WCM


レッドブルカラーでギャリーマッコイが乗っていたのが有名ですね


2003年、イギリスのメーカーハリスと手を組み作り上げたmotogpマシンがハリスWCMてす


フレームはオリジナル、エンジンがYZF-R1をベースにカスタムしたエンジンでした

スポンサーが無くシンプルな見た目です


こうゆうチームにスポンサーついてあげればいいのにと思ってしまいます…

 

しかしこのマシン


レギュレーション違反で失格にされてしまいます


レギュレーションではプロトタイプのみ出走可能とのこと


エンジンが市販車であるR1エンジンをベースにしていたためプロトタイプとして認められませんでした


FIMは何故こんなことをしたのでしょう?


motogpと言うブランドを崩したくなかったのでしょうか?


今思えばちょっと前まであったCRTに非常に近いマシンだったのだと思います


そのため自社製エンジンを用意することになってしまいました


その間、2ストロークの昔のマシンを走らせるはめになってしまいます


そして出来上がった自社製エンジン


出走できましたが2003年ノーポイント


この年のモテギ戦を見に行っていましたが、直4のキレイなサウンドを奏でていました


勿論2台でランデブーしてましたよ


ケツの方を(;´д`)


結構好きだったのですが2003年は非常に残念な年になってしまいます


資金がないプライベーターがオリジナルマシンを1から作るのは簡単なことではないと思います


FIMの裁定は納得いきません


しかしマシンを用意してきたWCM


応援したくなる1台でした

B級ブランド大事典 シンコータイヤ 

何故か気になるあのブランド  


こんにちは、チープマンです


今回から気になるB級ブランドを調査していきたいと思います


第一回はシンコータイヤです


名前からしてなんとなく海外アジアン企業のイメージがありますが、本社は日本の大阪にあるようで、一応日本企業のようです


1947年創業となかなかの老舗企業


バイクのタイヤ、自転車のタイヤ、工業系ゴム製品等いろいろ生産しているようです


気になるバイクのタイヤは海外生産のようで主に韓国で生産されているようです


タイヤの比較表です


一通りラインナップは揃っています


値段は相場より安い物が多く気になる製品もちらほら


例えば


17インチの原チャリ向けですね


パターンはBとかDのハイグリップに酷似しています


レビューが無くて情報は皆無です


果たして性能は?


昔懐かしいヨコハマゲッター似のタイヤ

それもそのはずヨコハマの金型を買い上げて使用してるそうです


グリップは当時のままなんでしょうか?


値段は安いが果たして?


パターンがレーシー

値段を見て驚愕


160でこの値段はかなり安いのではないでしょうか?


GNに履けそうなタイヤがありました

これまた値段を見て驚愕!


かなり高いのですが


TT100普通に買えますよ


半額以下でないと旨味がないです


因みに自分は自転車にシンコータイヤ履かせてます


見た目はスリックライクで悪くないです


なにより値段が実に安いですね


1200円送料込みであればかなりお買得です


使用した感じも特別良くなってはいませんが全然普通に使えます


ノーマルはケンダでしまが、比べてみるとシンコーのが軽いです


少しは走りに影響しているはず!はずです(´ω`)


すいません鈍感マンなので分かりませんでした(;´д`)


自転車タイヤは使えそうですが、バイクのタイヤはどうなんでしょう?


是非ともインプレを聞かせてもらいたいです


街乗りなら問題無いという話ですが…

ドッペルギャンガー202ブラックマックス

B級ブランド好きな皆さんこんにちは


超3流を目指し暴走するチープマンです


春の陽気が眠気を誘う今日この頃、たまには自転車でも乗ろうかなぁと言うことで今回は自転車根田です


始めに言っておくと私チープマンはズブの素人です


ロードレーサーなんぞ持っていませんし、乗ったことも僅か


さっぱり分からんので素人目線でのインプレをお楽しみください



ドッペルギャンガーの中でも一番売れていると思われる202ブラックマックス

厨2テイストな名前がかっこいいすね~


最大のセールスポイントである特徴的なフレームはアルミ製です


アルミフレームのお陰で10キロ程の重量に抑えられています


23000円ほどでアルミフレームが買えるのはとても素晴らしい


破断するとか不具合があるとか聞きますが、今のところ問題は無さそうです


そして他の格安折り畳みより優れているところはギアが7段あるところです


他の車種は概ね6段が多いですね


ギアが多ければそれだけ色々なシチュエーショで活躍出来るのではないかとオモイマス


カラーリングや変わったフレームの形も魅力的ですね


勿論気になるところも


全体的につくりは雑です


ボルト等は本当に安いものを使っているようです


塗装もあまり良いものを使っていないのか、キレイではありません


溶接の仕上げも決してキレイではないです


2年くらい経ちますが、サビが目立つ部分が結構でてきました


走行した感想は普通に乗れます


ロードレーサーやそれなりの自転車と比べるのは野暮な話でしょう


ママチャリよりは速く走れそうですし、ギアも特に問題なくチェンジできます


ガチョンガチョンいいますけどね(´ω`)


ホイールベースが長いからか安定していてフラフラする感じもありません


前後Vブレーキ仕様ですが、ブレーキも十分効きます


折り畳みも問題無く畳めます


そこまでは小さくなりませんが、車に載せたりする分には十分です


ほぼ半分くらいの大きさかなと思います


カスタムにはうってつけで、ドッペルギャンガーから各種カスタムパーツが出ていたりします


ネットでの情報収集もユーザーが多いので楽に行えます


wikiとかもあるのて困ったらいい男達を覗いてみましょうw


そんなこんなで素直にオススメできるミニベロです


暖かくなってきましたし、たまにはサイクリングに出掛けるのも良いですよ♪